19 鎌倉文化


ダウンロード
2017テキスト対応
27 鎌倉文化 2016 .pdf
PDFファイル 43.8 MB

ダウンロード
2016Ver2016.2.17UP
19 鎌倉文化 2016 .pdf
PDFファイル 43.8 MB

中世文学のおこり

西行「何事のおわしますをば知らねども かたじけなさに涙こぼるる」伊勢神宮で詠んだ。

 

歌集…「 山家集 」西行は藤原秀8 北面の武士 であったことに注意。

新古今和歌集 羽上皇 が命じた撰和歌集、 藤原定家  藤原家隆  和歌集用数一位が西行。二位が慈円。

朝=『 金槐和歌集 

古今著集=橘成季の撰

行く河の流れはえずして、しかももとの水にあらず、

よどみに浮かぶ泡沫は、且つ消え、且つびて、久しくとどまりたるためしなし、

世の中にある人と住家と、またかくの如し。


鴨長明=「 方丈 」で決まり。

兼好法師=『 徒然草 

十六夜日記=作者は 阿仏尼 

保元物語=源為朝を主人公に保元の乱を描いた。

 平家物語 :琵琶法師によって 平曲 として語られて親しまれた。

祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響有り。沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理を顕す。

奢れる人も久しからず、只春の夜の夢の如し、猛き者も終には亡ぬ、偏に風の前の塵に同じ。